文章を書くこと
こんにちは。
小さい頃から、何か文字を書くことは好きでした。でも、文章を書くことは苦手でした。
宿題の読書感想文も苦手で、いかに楽をするか考え、本の一番うしろに書いてある著者のあとがきを見ながら、想像を膨らませて読書感想文を完成させたこともありました。
書いた内容が本の内容と合っていればいいのですが、まったく見当外れだった場合、読書感想文を添削した先生に、『佐々木は独特の世界観を持っているな。いや待てよ、他の人と少し違うのかもしれない』と思われていたかもしれません。
文章で相手に言いたいことを伝えるのって、やっぱり難しい。
読んでいるだけでさらさらーっと頭に入ってくるものもあれば、考えながら読まなきゃない文章もあり、書く人によってこんなにも違うのかって時ないですか?書いている人だけが理解できる文章って、もう暗号と同じですよ。
読んでも意味が理解できない説明書とか破り捨てたくなりませんか?
…誤字、脱字が多い佐々木ですが、これからもよろしくお願いします。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません