離れた家族を遠くから見守る

日常

年末も近くなり、帰省されるかたも多くいらっしゃるかと思います。帰省ラッシュや帰宅ラッシュはホント疲れますよね。できることなら近くに暮らしたい。

離れて暮らすご家族の生活を電気の使用状況で見守ってみませんか?

電気で見守る?

僕たちの生活で、『電気』は必要不可欠なものとなってます。そんな『電気』の使用状況で確認をします。WEBカメラを設置して見守るわけではないので、お互いストレスなく導入できるかと思います。

どうやって見守るの?

以下の電気使用状況をチェックします。

  • エアコン
  • 炊飯器
  • 電子レンジ
  • ヒーター・ドライヤー・ケトルなどの高熱家電
  • 掃除機
  • テレビ
  • IH
  • 洗濯機

通知方法は?

スマホで使用状況の確認ができます。通常と異なる電気の使いかたをした場合は、メールで確認の通知がされます。

料金は?

月額は、飲み会1回分位の料金です。

こんなかたに!

ひとり暮らしのご両親や子どもがいるかたは検討してみてはいかがでしょうか?

カメラではなく、電気の使用状況で見守る新しいサービスですね。


日常

Posted by ささき